BIツール選定支援

当社では、数多く存在するBIツール(BIプラットフォーム)の選定支援(PoC)を提供しています。

昨今はどのBIツールも機能が豊富ですし、他社の好事例が多くあります。しかし、他社で良いものが自社に本当にフィットするかは、様々な観点でのアセスメントが必要です。
最適なBIツールを選定するには、少なくとも以下のポイントを精査、アセスメントし、判断する必要があります。

  • 既存のデータアーキテクチャ
  • 現在と将来のデジタル戦略、ビジョン
  • ライセンス費用だけではなく内部コストも考慮に入れた中長期のPLシミュレーション
  • 無償・有償それぞれのBIツールに関する不可視的なリスクとベネフィット

近年企業が抱えるデータの量は急速に増えており、Excelだけではなく正しいBIツールを自社に導入し運用していくことが不可避です。

私たちは組織のデータ管理とデータ活用の課題を解決できるプロフェッショナルファームです。以下のような悩みを抱えるお客様は、ぜひ私たちまでご相談ください。

  • コスト面や操作性に優れたBIツールはどの製品なのか知りたい
  • BIツールに知見がないため、最適なツールの選定に悩んでいる
  • それぞのBIツールで自社の実データを可視化された姿を見た上で判断したい
  • ユーザーの技術的、コスト的負担ができる限り最少のBIツールを探したい
  • 実データを用いた可視化やダッシュボード、操作説明も作り、導入後のことも企画したい

BIツール選定支援のアプローチ

様々な業務やシステム、プラットフォームと複雑に絡みあうBIツール(BIシステム、BIプラットフォーム)は、既存のシステムや状態、ビジネス特性に合わせた選択、構築が不可欠です。データビズラボではお客様の状況をプロフェッショナルがさまざまな観点で精緻にレビュー・把握し、最適なパターンをご提示します。

ありたい姿を具体化し、最適なBIを導入します

お客様が抱えていらっしゃる課題を解決し、BIツール導入後の運用や組織浸透までお手伝いいたします。

 第1ステップ:ステークホルダーとのスプリント(ディスカッション)と現状把握

第一ステップでは、BIツールを導入・活用することで目指したいTo-beの把握を目的とした現状のアセスメントを行います。

アセスメント

  • サンプルデータ、関連資料授受
  • データアーキテクチャーのレビュー(As-isの把握)
  • データマネジメントの状態の把握(As-isの把握)
  • 将来のデータプラットフォームに関わるビジョンの共有(To-beの把握)

参考:当社オウンドメディア『データプラットフォームとは?導入に向けて組織が知るべき基礎知識

 第2ステップ:ドキュメンテーション(文書化)

多くのステークホルダーで共通認識を持つことの出来る議論の土台を作成します。それがドキュメンテーションの作業です。

データとビジネス、いずれにも精通したプロの目線からドキュメンテーションを行うことでより効率が良く、質の高い議論が可能になります。

推奨BIツール選定ロジック(主に以下の観点で総合的に選定)

  • データガバナンス
  • データセキュリティ
  • データマネジメント(データアーキテクチャー)

PLシミュレーション

  • 内部コストを考慮した中長期でのコスト

自社の実データを使用した可視化例の構築とガイドライン作成

  • 既存データにおける可視化サンプルの提示

 第3ステップ:実装

実際の現在のデータ基盤に応じて最適なBIシステム構築と分析・可視化を行います。

BIシステム構築

  • 既存データ基盤との連携

分析と可視化

  • BIプラットフォームへのデータ接続
  • 分析と可視化

 第4ステップ:運用

導入後の運用や保守、メンテナンスを行います。

データ分析の社内推進

  • ツール導入研修
  • データ分析研修
  • レビュー研修
  • 社内ワークショップ

分析基盤のアップグレード

  • 新しいツールとの連携
  • 作業の自動化・効率化
  • 目的に応じたカスタマイズ

ご支援している取扱BIツール(BIプラットフォーム)

  • Microsoft PowerBI
  • Looker
  • Tableau
  • SAS
  • Microstrategy
  • Qlik
  • Exploratory
  • Motionboard
  • Google Data Portal
  • Redash
  • Metabase
  • Grafana
  • Kibana

以下の記事も、ぜひご参考にされてください。

人気BIツール8つを詳細に比較【2022最新】

【無料BIツール】私が最もオススメするツールとその理由を解説

BIツール選定に関するよくある質問と回答

よくある質問に回答しています。

Q中長期のコストはどのように把握、検証するのですか?
無償のBIツールを使い、それを主ツールとして組織に展開していく場合の多くはエンジニアが必要です。職種としてエンジニアではなくとも、SQLのスキルセットを持った人材が必要です。当社ではこのような要素を管理会計的に考え、エンジニアのコストも加味し、一つのプロジェクトとしてのPLを試算します。

Q全体にかかる期間はどの程度ですか?
Aスコープによって様々ではあるものの、1ステップ3ヶ月程度を一つの一区切りとして考えていただくと良いかと思われます。

お問い合わせ

サービスに関するご質問や講演依頼など、お気軽にお問い合わせください。2営業日以内にお返事いたします。

無料e-bookダウンロード
データ視覚化を成功させる95のチェックリスト
お役立ち資料