
データ分析能力とコンサルティング能力を融合させ、顧客の課題を発見し解決するアナリティクスコンサルティング部門では、以下の職種でメンバーを募集しています。
目次
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 各職種詳細をご覧ください 昇給:半期ごとの評価で年二回の昇給機会に加え、四半期ごとの評価により別途昇給の可能性あり |
勤務時間 | 11:00-16:00をコアタイムとしたフレックス制 |
制度 |
|
休暇 | 土・日・祝日に加えて以下の休暇を設けております。
|
保険 | 雇用・労災・健康・厚生年金保険など |
福利厚生 |
詳しくはこちら |
勤務地 | 【勤務地詳細】 〒141-0031 東京都品川区西五反田2-27-3 A-PLACE五反田 8階 【アクセス】
|
データコンサルタント
給与
350万円~1,500万円を目安とし、実績と経験、スキルに応じて決定。
具体的な業務内容
- 課題設定・解決のためのデータ活用施策の企画・戦略立案
- BIツールを用いたダッシュボード構築やR/Pythonを用いたデータ分析・データの可視化
- ビジネス領域とデジタル領域のブリッジ的役割としての助言業務
- 包括的なデジタル戦略の設計と立案
- データ分析の企画と設計
- セールス&マーケティング、バックオフィス領域などの顧客業界の経営課題を解決するためのデータ分析・コンサルティングサービスの支援
- データを活用した顧客企業における新規データ基盤構築の支援
- 顧客企業へのインタビューとディスカッション
- ワークショップ講師、クライアント勉強会講師
- プロジェクトマネジメント
データサイエンティスト
給与
350万円~1,200万円を目安とし、実績と経験、スキルに応じて決定。
具体的な業務内容
- クライアントが抱える課題のレビュー、課題設定・解決のためのデータ活用施策の企画・戦略立案
- 機械学習アルゴリズムの構築
- 最適な分析手法の提案・実装
- ビジネス領域とデジタル領域のブリッジ的役割としての助言業務
- 分析に適したデータ構造の提案(エンジニアによる基盤構築と連携)
- 効果的で実施価値のある分析の企画・提案
- データの可視化分析
– R/ggplot・Python・その他BIツール(傾向スコアやベイズ推定などの統計的手法を用いた分析)
– 例)広告効果検証の分析
– 例)TVCMによる認知度の分析 - 機械学習による予測モデルの実装、運用
– 例)学習サービス受講後のスコア予測
データエンジニア
給与
350万円~1,200万円を目安とし、実績と経験、スキルに応じて決定。
具体的な業務内容
- 顧客のビジネス課題を解決する最適なプロダクト/ソリューション/テクノロジーを選択し、インフラ、アーキテクチャーを策定
- データ分析基盤の構築・運用
- BIツールを用いたダッシュボード構築やデータの可視化
- データ処理システムの設計
- 顧客との調整、折衝
- ワークショップ講師、クライアント勉強会講師
- プロジェクトマネジメント
選考プロセス
以下の5つのステップで選考が進んでいきます。
1.書類選考
これまでのご経験や実績をもとに、最初の選考を行います。
2.一次面接/適性検査
これまでのご経験やお考えなどをお聞きし、データビズラボでの働き方に関するご質問にも全てお答えします。
適性検査は、SPI試験を受験いただきます。
3.二次面接/ケース問題
コンサルタントとの面接および、ケース問題(記述式、口頭)を行います。
4.三次面接
コンサルタントとの面接を受けていただきます。
5.最終面接
取締役もしくはマネージャーとの面接を受けていただきます。
就業条件など詳細もこちらで確認します。
※面接回数は前後する場合がございますが、選考の過程で提出していただく課題の変更はございません。
現在、多数の応募をいただいていますので、気になる方はお早めにご応募ください。